ラベル 18▶コピーや広告や仕事のこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 18▶コピーや広告や仕事のこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/03/04

ポジティブ貧乏。

 
さいきん、ふと気付いたら
どんなことでもポジティブに
変換して物事を捉えていることに
気付きました。

「ポジティブがいい」とか
「ポジティブにいこう」とか
思ってるわけでもないんですが。

ポジティブに捉えた方が
自分がラクになるから
してるだけー、なのかな。

生活の知恵。
 

2009/02/26

言霊。

 
埼玉県川口市が、

「地球温暖化なんて表現は生ぬるい!
 地球高温化だ!!」

というわけで
「高温化」に表現を統一するらしいです。
うーんスバラシイ!!
みうらじゅんの
「暴走族をおならプープー団と呼ぼう」
キャンペーンと一緒ですな。
 
「ポイ捨て」とかも
ネーミングが気楽さ丸出しだから、
「軽率不法投棄」とかに
すると良いと思います。
 

2009/02/23

ここ最近最強のコピーは、

 
『逆チョコ』
 
だと思います。
ユーザーを2倍にするなんて、
こんな画期的な企画がかつて
あっただろうか。
そしてその企画を、
たった4文字で認知・理解させる。
これこそ『コピー』だ!!
(もともとの「バレンタイン」の
 販促計画もモノスゴイ企画。)
 
TCCがこういうものをキチンと
評価するような新たな年鑑をつくったり、
場をつくったりしないかぎり、
TCCはあくまでも業界の
内輪受けのものにしかならないよなぁ。
 
ま、
その「内輪」にも入りたいですがね 笑
 

2009/02/20

そう見えますかね?ボク・・

 

 
読む人を
決めつけちゃってるのがスゴすぎる・・
 

親テーマ説明:コピーや広告や仕事のこと

 
というテーマがあっても
いいのではないかと。

つーか今までなかったのが
ビックリですね!

がんばります。

ええ、

がんばりますとも。

一行あけますとも。

まつしまともこ。


〜オチがまったく思い浮かばなかった、
 コピーライター4月で8年目男より〜