skip to main |
skip to sidebar
ラベル
11▶僕のケータイはこんな画像で満ちている の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
11▶僕のケータイはこんな画像で満ちている の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
「五目」、ってそういうことね・・

珍名よばわり・・。

自宅から徒歩4分の動物園にて。
そこ、おもに幼児が座るんですが・・
5点式シートベルトで。

さすが “サビース” ランチ!
いやー、昨日は寒かったですねー。
帰宅しようと会社から出て、
イルミネーションに彩られた渋谷の街並を
トコトコあるいていましたが、
ほんとに寒い。
地面から寒さが伝わってくるようで、
足がジンジンしてました。
とくに右足が。
むしろ右足だけが。
なぜに右足だけが?

こういうことか・・
穴が靴も靴下も貫通して、
僕の足と渋谷の路上が直結・・
新しい靴買わずに粘りすぎ・・
足も懐も寒いという冬のお話。
試食オバちゃんVS消費者の仁義なき戦い。
「“白”菜」というアイデンティティを
根幹から揺るがす大胆な発想。
べんじょ。
ゴミ出しとか。

大学の頃からの呑み友達がいる。
彼は、20代前半にして痛風にかかった
という奇跡の尿酸値の持ち主。
わたくしも昨年から今年にかけて
痛風になりかけましたが、
20代の呑み友ふたりそろって痛風とはすごい、
すごすぎる、俺達ツーファーだぜ、
セイハロー、Yo, Men !!!
とよく話したものです。
(話してません)
写真は彼の愛用のステッキ。つーか杖。
最近また悪化したそう。
風がふかなくても痛いそうです。
すると病名は、、
『痛』だな・・。

宝箱とか。
ケータイに保存してる画像に
そのひとの個性が表れますよね。
「画像は僕だ。」ですね。
無駄に倒置法ですね。